大友歴史保存会1月30日正式発足
今度、大友宗麟や大分の歴史をみんなに伝え
「大分の活性化」を目指そうという組織が、
おおいたの「歴史・文化・自然遺産を大切にしたい」
という気持ちを大切にしながら、それぞれの
得意分野を生かした活動で大友氏遺跡をアピールし、
大友氏遺跡発掘現場
大分のまちを元気にしたい!
という気持ちで大分県民の人に大友氏遺跡また大友宗麟や
南蛮文化というものを大分の財産として、活用し、
おおいたを活性化したいという各分野のグループがひとつに
なります。
会員数は約100名近くになりそうです。
大分市の方も、場所の提供や情報の提供などで協力は
していただいてますが、まだ、手弁当でやっている状態です。
他県から、大分に大友宗麟関係の遺跡がみたい
などという言葉がでて、長崎や高知の坂本竜馬のような
全国に知られ、ぜひ、大分に遊びに来たい
となればいいと思います。
アメリカ人の方も1名出席していただきました。